掲載情報とヤマトグループ関連サービスとの関係について
●戻る
リコール・自主回収情報 
« 1 ... 55 56 57 (58) 59 60 61 ... 251 »

自動車・バイク・自転車    (7505)

メルセデス・ベンツ「CLS220d」(二酸化炭素の排出量と燃料消費量が増加するおそれ)
UDトラックス「クオン」(走行時等にビード部に膨れが発生)
UDトラックス「クオン」(カメラ及び本体を保持できなくなるおそれ)
メルセデス・ベンツ「4車種」(火災に至るおそれ)
ふそう「スーパーグレート」(クリープ機能を使用することができない)
ふそう「スーパーグレート、エアロエース」(走行時等にビード部に膨れが発生する)
ランボルギーニ「ウルス」(火災に至るおそれ)
日野「デュトロ」(エンジン警告灯が点灯しない)
日産「エクストレイル」(オーバーヒートが発生するおそれ)
フォルクスワーゲン「6車種」(制動灯及び尾灯が点灯しなくなるおそれ)
フォルクスワーゲン「2車種」(走行中に燃料切れによりエンストするおそれ)
ボルボ「V40」(エンジンルームが火災に至るおそれ)
ボルボ「3車種」(乗員補助拘束装置が適切に作動しないおそれ)
マツダ「MAZDA3、CX-30」(バッテリーが上がるおそれなど)
マツダ「CX-30」(リアゲートが下がるおそれ)
FCA「ジープ・ グランド チェロキー」(エンジンが停止するおそれ)
ジャガー・ランドローバー「ディスカバリー」(エンストするおそれ)
テスラ「Model S、Model X」(方向指示器が作動しなくなる等)
ダイハツ「ハイゼット」(使用者に誤解を与えるおそれ)
ホンダ「フィット、Honda e」(正しい事故情報を連絡できない)
マクラーレン「4車種」(火災に至るおそれ)
ホンダ「Honda e」(後席シートベルト警報が表示されない)
ホンダ「CRF1100L Africa Twin」(制動停止距離が伸びるおそれ)
日野「リエッセⅡ、ビッグバン」(エンジン警告灯が点灯しない)
日野「デュトロ」(エンジン警告灯が点灯しない)
トヨタ「8車種」(エンジン警告灯が点灯しない)
日野「プロフィア、セレガ」(走行時等にビード部に膨れが発生)
三菱自動車「ミニキャブトラック」(ドアガラスが下がるおそれ)
スバル「フォレスター」(エアコン冷え不良が発生するおそれ)
スバル「4車種」(一時的に急減速する恐れ)

▲ ページトップに戻る

ヘッダ

バナーバナー

バナーバナー

QR

携帯電話でアクセスする際はこちらの二次元バーコードを読み取ってアクセスしてください。

QR

QR

リコールドットジェイピーについての感想・ご要望はこちら

リスク対策セミナー

クロネコヤマトのリコールドットjpは、リコール情報・自主回収情報を日々更新・提供しております。