掲載情報とヤマトグループ関連サービスとの関係について
●戻る
リコール・自主回収情報 
« 1 ... 56 57 58 (59) 60 61 62 ... 251 »

自動車・バイク・自転車    (7505)

いすゞ「3車種」(走行時等にビード部に膨れが発生)
メルセデス・ベンツ「12車種」(制動停止距離が伸びるおそれ)
メルセデス・ベンツ「6車種」(オイルレベル低下を示す警告灯が点灯するおそれ)
ダイハツ「4車種」(一時的に急減速するおそれ)
日産「NT100クリッパー」(ドアガラスが下がるおそれ)
トヨタ「ピクシストラック、ピクシスバン」(一時的に急減速するおそれ)
ランボルギーニ「ウルス」(火災に至るおそれ)
ボルボ「FH」(故障コードを消去できないおそれ)
いすゞ「エルガ、エルガミオ」(扉が開閉できなくなるおそれ)
日野「ブルーリボン、レインボー」(乗降用自動扉が開閉できなくなるおそれ)
ヤマハ「電動アシスト自転車PAS用および交換用バッテリー」(発火する可能性)
ブリヂストンサイクル「電動アシスト自転車バッテリー」(発火する可能性)
丸石サイクル「電動アシスト自転車用バッテリー」(発火する可能性)
UDトラックス「カゼット」(アウターパッドが脱落するおそれ)
ふそう「ス-パーグレート」(前方認識カメラの設計が不適切)
BMW「6車種」(エンジン警告灯が点灯しないおそれ)
ランボルギーニ「アヴェンタドール」(エンジンストールが発生するおそれ)
日産「リーフ」(乗員に危害を与えるおそれ)
スズキ「ハスラー、ワゴンR」(怪我の程度が大きくなるおそれ)
マツダ「フレアクロスオーバー」(怪我の程度が大きくなるおそれ)
ホンダ「シビッククーペ」(エアバッグ作動時に正常に展開しないおそれ)
ホンダ「S-MX」(エアバッグ作動時に正常に展開しないおそれ)
アウディ「2車種」(火災に至るおそれ)
BMW「4車種」(再始動できなくなるおそれ)
Groupe PSA Japan「3車種」(エンストや始動不良が発生するおそれ)
BMW「MINI」(エンジンヘッドカバー周辺にオイルが漏れ出すおそれ)
ゼネラルモーターズ「XT5、XT6」(エンジンストールが発生するおそれ)
いすゞ・マツダ「エルフ・タイタン」(走行中プーリが路面に落下するおそれ)
ブリヂストン「ALENZA001」(破損した部品が対象商品に混入した可能性)
カワサキ「2車種」(エンジン始動に時間がかかるおそれ)

▲ ページトップに戻る

ヘッダ

バナーバナー

バナーバナー

QR

携帯電話でアクセスする際はこちらの二次元バーコードを読み取ってアクセスしてください。

QR

QR

リコールドットジェイピーについての感想・ご要望はこちら

リスク対策セミナー

クロネコヤマトのリコールドットjpは、リコール情報・自主回収情報を日々更新・提供しております。